SSブログ
パソコン ブログトップ
前の5件 | -

艦隊これくしょん~艦これ~(DMM・角川ゲームス) [パソコン]

本作の付録が付いたコンピュータ雑誌があっという間に売り切れたり、
SCEのカンファレンスで本作のキャラクターがチラッと出ただけで
話題になってしまったりする
現在、人気沸騰中のゲームです。

kankore6.jpg

基本無料(F2P)のソーシャルゲームと聞くと、
いや~な気分になるゲーマーも少なくないと思われます。
ゲーム性皆無のくせに射幸心をやたら煽って
サービスが終了したら消え失せてしまう
ただのデジタルデータに金をつぎ込ませる・・・みたいに。

kankore8.jpg

パッケージされたゲームも
追加有料ダウンロードコンテンツが多く
それが早いリリースだったりすると
ボロカスに叩かれてしまう現在。
課金がメインのソシャゲなんて
目の敵みたいなもんです。

kankore5.jpg

しかしながら、
このゲームってソシャゲであるにもかかわらず、
あまり叩かれないんですよね。

kankore4.jpg

それがなぜかというのは
たいていの場合なかなか分からないものなのですけれど、
本作の場合わかりやすいんです、これが。
収益の肝であり嫌われるポイントでもある課金の仕方が、
プレイヤーに心配されるくらいあざとくないからなんです。
あとトラブル時の一所懸命さ漂う運営の姿勢、
この辺りも
トラブってるのに憎めない雰囲気を醸し出しています。

kankore0.jpg

というわけで
どんなゲームかの説明に入ります。
艦隊これくしょんというタイトルからも見当が付くように、
軍艦をコレクションして艦隊を編成するという
育成要素のあるシミュレーションゲームです。

その艦船は日本軍の実在した艦名が付けられているのですけども、
艦船の姿は擬人化、というか美少女化されており、
今のご時世に海戦ごっこかよ・・・けしからん
などと思わせたりしない(思うのが大人げなく思えてしまう)
女の子だけの運動会みたいなキャピキャピ(死語?)した
明るい空気にしてしまっています。
そもそもそうじゃなければ
ただのマニアックなゲームで終わっていたでしょう。
なお
敵は連合国軍などではなく、
エイリアンのような異形の者たちで
4×4で16ある海域に編成した艦隊で出撃し、
彼女らを指揮して(提督となって)敵艦隊と戦います。

kankore7.jpg

話は変わって
ソシャゲが嫌われやすい大きな原因に
ガチャがあります。
現実にあるガチャガチャ(ガチャポン)同様
決められた額を入れて回すと
カードやらが出てくるという仕組みで、
そのカードにレア度(希少価値)の差を付けて
レア度の高い物は滅多に出ない(持ってると誇れる)、
一回の額が高いガチャだとそれが出やすい・・・
といったやり方で重課金プレイヤーを産む、
多数のプレイヤーが遊ぶソーシャルなゲームだからこその
人間心理をうまく突いた、
ちょっとした打ち出の小槌のようなシステムです。

kankore2.jpg

実のところ
この艦これにもガチャ的な物はありまして、
艦娘(艦船)、いわゆる艦むすをつくる建造と
その艦むすに装備させるアイテムを作る開発が
それに該当します。
両方とも資源(燃料・弾薬・鋼材・ボーキサイト)を
任意の量だけ投入して行い、
その資源は課金(DMMポイント)で入手できます。
なんですが、
資源は時間が経つと勝手に増えていくうえに
主力以外の艦隊を遠征に出す事などでも得られるため、
急いでゲットしたい場合で無い限り
課金する必要がないんですよね。
しかも大多数のソシャゲでは当たり前の
それでしか出ないカードがある課金専用ガチャが無く、
どんなレアな艦むす、アイテムでも
無課金で入手することができる(イベントのものは後日)という
今までの常識ではあり得ないつくりになっているのです。

kankore3.jpg

しかも艦むすに至っては
出撃で敵に勝利した際に出るドロップでも得ることができ、
これでレアの上(ホロ)まで出るという親切さ。
好感度が高いのは当然なのかも知れません。

kankore14.jpg

そんなわけでヒットしているのに
ゲーム単体で収益をあげられるのだろうかと
プレイヤーに思わせてしまう変わり種のゲーム、艦これ。
今後心配なのは
日本軍の艦船には限りがあること。
出撃エリアも期間限定ものを除くと16地域で
自分も4-4まで来てしまっているように
ひと月からふた月くらいで制覇できること。
そこに来たときに燃え尽き感や閉塞感を覚えてしまうと
プレイヤーが離れていってしまうのでは・・・というところです。
友軍艦隊とか追加されそうな要素はあるのですけど。

kankore13.jpg

ソシャゲといえばスマホ(つまりお手軽プレイ)みたいな時代に
パソコンでしか遊べないゲームでありながら
これだけの人気を博しているという本作の存在は、
今後のソシャゲ業界の動向にも影響していくでしょう。

kankore11.jpg

※画像は(c)DMM/角川ゲームス


艦これ白書 -艦隊これくしょん オフィシャルブック-

艦これ白書 -艦隊これくしょん オフィシャルブック-

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 角川マガジンズ
  • 発売日: 2013/10/18
  • メディア: 単行本



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

タイピングマスターソフト 虎打 タイガーマスク(SSIトリスター) [パソコン]

虎だ!虎打!お前は虎になるの打!打~っ!

というわけで今回は、
近年
子供たちに匿名でプレゼントを贈った方たちが
本作の主人公の名前を名乗っていたことでも知られる
『タイガーマスク』を題材としたタイピングゲーム、
虎打をお送りします。

tiger2.jpg


強くなると言い放って
孤児院から飛び出した少年、伊達直人が
悪役レスラー育成機関、
虎の穴の猛特訓に耐え
タイガーマスクとしてプロレス界でデビュー。
しかしながら
自分の育った施設の経営を助けるため
上納金(ファイトマネーの半分)に手を出してしまい、
裏切り者と組織からつけ狙われ
送り込まれる刺客と戦い続ける・・・
というお話です。

tiger3.jpg

漫画である原作とアニメで
話の基本線は同じなのですけれど、
中盤からの展開は大きく異なり、
個人的には数少ない
アニメの方が好きな作品だったりします。
本作もアニメ版準拠となっています。

tiger4.jpg

タイピングソフトにもいろいろあり、
自分が一番重視しているのは
ローマ字入力における
文字対応の柔軟さなのですけども、
このソフトはその部分が優秀でありがたかったです。
例えば「てぃ」の場合「thi」が一般的な入力で
それしか対応してないなんてものもありますが、
こちらでは「texi」「teli」にも対応しているので
「x」使いとしてもストレス無く遊ぶことができました。

tiger5.jpg

アニメを題材としたキャラクターものでありながら、
タイピングソフトとしての機能が
しっかりと作られているのには
好感が持てました。
数字や句読点もバンバン入ってきて
なかなか鍛えられてる感じがします。
ただ
終盤の話になると
「~」とか「%」みたいなのも入ってくるため
猛烈に難しくなってきます
(恥ずかしながらイージーでクリア)。
そうそう、
今まで「~」を「から」で変換してた人としては
Shiftキー同時押しで入力できるキーがあったことに
目から鱗でした(笑)。

tiger6.jpg

タイピングソフトには必須といえるトレーニングも
虎の穴の幹部である
悪のプロモーター・ミスターXに指導されるという
タイガーマスクの世界に沿ったものとなっていて、
地獄のトレーニング気分を味わうことができました。

tiger12.JPG

ソフトの構成としては
ストーリーモードが全6話+オマケとなっており、
アニメの映像から持ってきた静止画によるあらすじを経て
タイピング本番がスタートします。
話数によって
対戦相手に即したギミックが施されていることもあり、
飽きることなくクリアまで到達できました。

tiger7.JPG
(頭に見える部分は鉄球なので下に表示された言葉を打鍵する)

主題歌や劇中の音楽も
アニメで使用されたもので、
新たにゲーム用に描かれたイラストも
雰囲気が維持されています。
原作やファンに対する敬意は
家庭用ゲームのキャラゲーと比べても
最上級と言っていいんじゃないかと思います。

tiger9.JPG
(麻酔で朦朧としているため相手が複数に見えてる)

なお
声の担当は
既に亡くなられている(タイガーマスク役の)富山氏だけでなく
全部のキャラクターが当時とは別人ですけれど、
ベテランが多いからか
思ったほどの違和感はありませんでした。

tiger10.JPG
(輝く顔のまわりを回転している数字も一緒に打ち込む)

唯一かつ最大の不満点は
アニメの3分の1くらいしか描かれていないため、
赤き死の仮面やイエロー・デビル、
幻の三幹部にミラクル3という
超重要キャラが出ていない
(つまりストーリーも未完である)ことでしょうか。

続編を出す予定だったのかなぁ・・・。

※XP以前のPC対応ですので今から買われる場合はご注意あれ。
※画像は(c)SSITristar/梶原・辻/講談社/東映アニメーション





タグ:虎打
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

超字幕 ローマの休日(ソースネクスト) [パソコン]

映画で英語を学ぼうという発想は結構昔からあり、
書籍をはじめ
クローズドキャプションという
英語音声の作品を英語字幕で見るという機器
(本来は耳の不自由な方向け)、
海外のドラマを使った学習用DVDなど
多種多様に揃っていましたが、
安価(3月末まで新作を除くDL版は990円)で
映画そのものも楽しめるという教材は
これが初めてだと思います。

roman2.jpg
(スタート画面)

機能としては
日英字幕の表示切り替え(同時も可)、
フレーズごとのリピート、
再生スピード調整、
レイアウトの切り替え、
(左右レイアウト時に)フレーズをクリックするとその場面にスキップ、
気になる単語にカーソルを合わせると意味を表示
(詳しく調べることもできる)、
別コーナーにて
リスニングと厳選フレーズを30個ずつ、
こんな感じでしょうか。

長年多くの英語教材に触れてきた人として
超字幕はコストパフォーマンス的に
かなり良い教材だと思いました。

roman.jpg
(左右レイアウト・学習向き)

roman4.jpg
(上下レイアウト・鑑賞向き)

このシリーズはラインナップも豊富で
レベルも星一つから三つまで幅があるのですが、
自分(英検二級)が星一つで何とかという状態ゆえ
まったくの初心者には辛いものがあると思いますし、
動作環境もそれなりに要求され(WMP11必須)
一部日本語訳が省略されている所もあるので、
映画という題材でとっつきが良さそうなイメージに比べると
対象は案外狭いように感じました。

というわけで
映画を観てついでに勉強・・・というようなスタンスだと
がっかりという事もじゅうぶんあり得ますので、
やる気があって繰り返し視聴も得意
という方にこそおすすめしたいソフトです。



超字幕/ローマの休日

超字幕/ローマの休日

  • 出版社/メーカー: ソースネクスト
  • メディア: USB Memory Stick



※画像は全て(c)ソースネクスト

blogram投票ボタン
(よろしかったらポチお願いします)

タグ:超字幕
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

野球狂(ハドソン) [パソコン]

野球狂と言っても
勇気~ドリームボール~♪(by堀江美都子氏)とは関係なく、
ごくごく普通の野球ゲームであります。

本作はパソコンのいろいろな機種で発売され、
このMSX版は
ビーパック&ビーカードという
一風変わった形での登場となりました。

yakyu.jpg
(ビーカード)

これは
ソフト自体はビーカードで供給され、
それをROMカートリッジ風アダプターであるビーパックに装着し
カートリッジスロットに挿入して遊ぶという仕組みでして、
いろんな意味で時代の先を行っていたように思います。

yakyu2.jpg
(ビーパック)

メリットは何ですかね・・・
多少エコロジーなのは意識してなかっただろうし
やっぱり
若干安くあげられたのかな・・・。
まあ少なくとも
のちのPCエンジンHuカードにノウハウは活かされたと思います(笑)。

yakyu3.jpg
(合体!聞いて驚け見て笑え・・・違っ)

ただ、
自分のMSX本体は三洋WAVY11という
MSXでは少数派の
本体とキーボードが分かれている機種でして、
カートリッジは本体の横から挿入するようになっていたからか
ビーパックの端子部分との接触が非常に悪く
思いっきり押し込んでちょっとずらさないと(これもコツがいる・・・笑)
ちゃんと遊べませんでした。
なので
当初はソフトに問題があると思い
ハドソンに送ってみたのですが、
「試してみましたが正常に動作しました」と
送り返されただけでした(汗)。
ハドソンには通常タイプの本体しか無かったのかも知れません。

さて
ソフトの内容はと言いますと、
正統派の野球ゲームでした。
チームこそ二つしかありませんでしたが
ファミスタがまだ出ていない時期(1984年)と考えると
上出来だったと思います。
なお
このMSX版の場合は
チームをエディットしてカセットテープに保存できたため、
いくらでもチームを作ることが出来ました。
なので
12球団や知人のチームを作ったりして
友人とよく遊んだものでした。
一応打率なんかも入力出来て
当時の水準からすると凄かったのですけれど、
実際に遊んでみると
数字は性能には全然反映されていない印象で
ただの飾りだったように思います。
それとも
補正されていたのかな・・・?

blogram投票ボタン
(よろしかったらポチお願いします)

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

電脳学園(ガイナックス) [パソコン]

(本作には年齢制限があります)

今では有名アニメ制作会社となったガイナックスですが、
ある程度以上の年齢の
アニメファンやゲーマーだと
ダイコンフィルムとかゼネプロなんて名前が浮かぶんじゃないかと思います。

そんなガイナックスは
パソコンゲームもかなり前から手がけており、
この電脳学園は
某どげんかせんとな県から有害図書指定を受け
それが新聞記事になった事もあり
ソフトの実力以上に有名な作品と言えるでしょう。

DSCF0890.JPG
(プリンセスメーカーの赤井氏がキャラクターを担当)

内容はと言うと
これが脱衣クイズゲームでして、
もっとえげつないゲームが他に山ほどあるのに
何故にこれが有害図書なんだろうという感じです。
まあ
表面だけ見て判定しているようにしか見えない
現在の年齢制限にも当てはまることですが・・・。


DSCF0892.JPG
(二年生が好み・・・)

ちなみに学園物でアドベンチャー風(プレイ時間を延ばすくらいの存在)だからか
登場人物(女学生)はたくさんいるのですが、
メイン(クイズと脱衣する人)は各学年に一人ずつの三人だけなので
サブキャラが気に入ったからといって
うっかり買うと後悔するかも知れません。

なお、
本作は好評だったのかシリーズ化されており、
3ではオリジナルビデオアニメ「トップをねらえ!」が題材で
自社の人気キャラを裸にして稼がせることにためらいのない同社の姿勢が
既に現れております。

DSCF0891.JPG
(5インチディスク・・・何もかもが懐かしい)

※余談
数年前に積んでいて未プレイだった「アンジェラス」を遊ぼうとしたら
カビが生えていて再生不能だったので
PC-8801本体とソフトをまとめて処分したのですが、
何故か本作だけ段ボールの中で生き残っておりました。
訴訟沙汰になったから値打ちが上がるとでも思っていたのかしら・・・(滝汗)。
ちなみに現在では
レトロPCゲーム販売でおなじみのEGGにてシリーズ3作全てが配信されており
そういう価値は全く上がりませんでしたが、
あちらは後発の98版(なので画面も美麗)であると
一応主張しておきます(笑)。

blogram投票ボタン
(よろしかったらポチお願いします)


タグ:電脳学園
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム
前の5件 | - パソコン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。