SSブログ

タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿(任天堂) [ニンテンドーDS]

小学校高学年の頃、
国語の授業で副読本を使い
覚えさせられた記憶が残る百人一首。

現在では
阿倍仲麻呂の「天の原」と小野小町の「花の色」しか覚えておりません。

sig0.jpg
(スタート画面)

そんな折、
先代社長の山内氏が作った
百人一首をテーマにした施設「時雨殿」(三月再開予定)のDSソフトが出ると聞き
ちょっとやってみようと購入してみたのでした。

遊んでみてまず驚いたのが、
歌の意味や歌人について掘り下げてある
いわゆる教養ソフトではなく、
かるた競技養成ソフトに近いものだったという事でした。

sig3.jpg
(現代語訳は申し訳程度に表示)

主な項目は、
(上の句の読み上げを聞いて並べられた下の句の札を取るというルールゆえ)
上の句と下の句の頭の方の文字を組み合わせた
語呂合わせによる暗記をして
清少納言を相手に実践するトレーニング、
「かるたを極める」。

sig8.jpg
(清少納言)

初級・中級・上級で
清少納言、蝉丸、大弐三位、紫式部、権中納言定家(藤原定家)
の五人と対戦し
終了後は段位も認定してくれる
「かるた五番勝負」。

sig10.jpg
(大弐三位。本名藤原賢子)

当ソフトの入ったDSを持ち寄って対戦したり
実際のかるたをする際に読み上げたりしてくれる
「かるたで対戦」。

sig9.jpg
(五番勝負で清少納言と対戦中。志村~うしろうしろ)

そして
観光ガイドとなる
「ちどりの京案内」
以上となります。

sig11.jpg
(意外に使える)

ということで
さっそく「かるたを極める」をやってみたところ、
例の
阿倍仲麻呂が遠く離れた唐にて望郷の念を歌ったとされる
天の原 ふりさけみれば 春日なる
三笠の山に いでし月かも

なんと

sig6.jpg
(やっぴー)

「アマノミカ」という語呂になっておりました(汗)。
脱力極まりない語呂合わせではありますが、
これがまた覚えやすいです。
一緒に付いているイラストも
上手なものからヘタウマ風、子供のラクガキ風、
そして任天堂キャラとバラエティがあって飽きさせません。

sig5.jpg
(マリオが踏むべ。インパクトの割に忘れやすい・・・汗)

流れとしては
五句ずつ覚えておさらいし、
清少納言に勝てば覚えたと認定されます。

sig4.jpg
(三文字くらいまでに取ると花が咲く)

そしてある程度覚えたら
五番勝負で力試し・・・という流れになります。
なお「かるたを極める」には
脳トレ的な「技を鍛える」というコーナーもあり、
そちらでは同時に複数の声が聞こえる中
読まれた札を選んだり、
札の場所を記憶したり
ひたすら坊主めくりをして運を試したり
なんて事を行います。

sig7.jpg
(最高得点を表示)

以上のことから分かるように、
かるたの腕は上達するけど
百人一首については
あまり詳しくならない気がするという
とてもユニークな構成であり、
興味を持つとっかかりにしてもらおう
という方向性なのかも知れません。

sig1.jpg

最後に
まっぷるが協力している京案内モードですが、
おまけのようでいながらあなどれません。
地域や季節、人物などにちなんだ場所を検索できるうえに
任天堂に行くとマリオのテーマ(前奏)が流れるなんて
遊び心もあって
つらつら眺めていても結構楽しめました。
任天堂や時雨殿が充実しているのに
西京極スタジアムについてはそっけないのが
ちょっと残念でしたけど・・・。

sig12.jpg
(普段は漢字クイズなどが電光風表示される欄が任天堂ではスタッフロールに)

その後の
百人一首を題材にした漫画のヒットもあって
長らく値下がりをしなかった本作でありますが、
現在では
簡略版の「タッチで覚える百人一首 ちょっとDSi時雨殿」
DSiウェアで発売されております(500P)。
簡易バージョンとは言っても
「覚える」と「かるたで対戦」が収録されているので
本作の面白さはじゅうぶん詰まっていると言っていいでしょう。

sanga.jpg
(任天堂はJリーグ京都サンガのスポンサーを長年やってます)

※画像は(c)任天堂・昭文社


タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿

タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • メディア: Video Game



タグ:DS時雨殿
nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 2

コメント 6

犬塚ケン

アマノミカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

基本的に和歌が好きなので、DSiウェア版ともども遊んでいます。
根気がなくて、覚えるのはちょっとだけで止めてますが(笑)。

それにしても流石は任天堂、高みから伝統文化を教えるのではなく、
とことんスパルタ方式でトレーニングするのがおかしいですね。

新年ならではの記事で良かったです!
今年もよろしくお願い致します。
by 犬塚ケン (2012-01-05 00:20) 

どらお

犬塚ケンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
自分の場合も、
ちょっと間を空けたりすると
結構忘れてしまっているので(汗)
再入場の敷居が高くなる傾向があります。
それにしても
ウェア版も遊ばれているとは雅であります♪

おっしゃるとおり、
伝統文化を教えてくれる訳ではなくて
カルタクラブの鬼コーチ然としたソフトなんですよね~。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
by どらお (2012-01-05 09:54) 

マミイ

どらおさん、こんばんは。

小2の息子の冬休みの宿題に
百人一首を遊ぶというのがあったのですが、
この記事を見て、DSで済ませようと思いました。笑

最近、ゲームを買いすぎて夫に叱られてしまったのですが
DSiウェアならばれないし、一石二鳥です!?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
by マミイ (2012-01-05 20:49) 

どらお

マミイさん、こんばんは。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
それから
コメントありがとうございます。
もし学校で宿題のおさらいがてら
実際のかるた勝負をするなんてことになれば、
気持ちいいくらいに
このソフトでの経験が猛威をふるうと思われます(笑)。
ただ、
和歌や詠み人についてはあまり期待できません(汗)。

なお、
ウェア版は持っていないのですけれど、
そちらの対戦は公式サイトを見る限り
(ROM版のダウンロード対戦が削られて)
朗詠だけになっているようなのでご注意下さいませ~。
by どらお (2012-01-05 21:20) 

水カレーはんなり7段

5番勝負のラスボスが勝てない
早取りは100枚以上いくのだが
4人目は1勝1負や2勝で行けるのだが

このゲームの醍醐味は全歌覚えて
早取りや稽古で花を咲かせられる
ようになってからと思う。

決まり字未満でもと盤上で出てる札で
消去法的にフライング取り出来た時は快感です。
よのなか と呼ばれて盤上には、
あまの と やまのおくがある。
もう半音まてば確実に決まる
てな感じでお手つきリスクを減らすなど

定家の超反応に打ち勝つために修行せなば

by 水カレーはんなり7段 (2014-06-26 22:21) 

どらお

水カレーはんなり7段さん、はじめまして。
コメント有難うございます。
自分は覚えたことに満足して
音が聞こえてから取るだけだったのですけれど、
その先の段階に進むとさらに面白いと知って
また遊んでみたくなりました。

まずは全札で花を咲かせるぞ~
by どらお (2014-06-27 21:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。