SSブログ

ダービースタリオンアドバンス(エンターブレイン) [ゲームボーイアドバンス]

サンドイッチでも入ってるんじゃないかというような大きさ・形で
画面は見づらい上に劣化もしやすいという代物からはじまった携帯ゲーム機。

現在では裸眼で3Dを楽しめたり
はたまたPS3に迫る性能だったりと
性能アップのスピードには凄まじい物があります。

かくいう自分も
DSソフトを中心に遊ぶようになってからは
(出た時期は違うけど)前世代ハードのゲームボーイミクロを
すっかりほったらかしにしておりました。

ところが
今頃になってダビスタアドバンス版(ダービースタリオンアドバンス)を遊び始め、
寝しなにも遊びたいけどDSLiteじゃ腕が疲れる・・・という事で
久々にmicroの存在を思い出したのでした。

ds2.jpg


当時は画面がちっちゃくて見づれぇ~と思っていたミクロと
ダビスタの相性が恐ろしく良くて、
こりゃたまらん・・・と夜更かしの毎日です。
相変わらずやめ時の難しいゲームです。

ds3.jpg

ダービースタリオンとは
以前にも他機種のものを紹介したことがありますが、
ざっと説明すると競走馬を扱った育成シミュレーションゲームで
第一作は
競馬ゲームが一つのジャンルとなった元だと言って差し支えない
ゲーム史に残るファミコンソフトでした。
そして
最新機種のDSやPSPでもシリーズが続いています。

ds4.jpg

自分にとってはプレイステーション版以来になるダビスタでしたが、
すぐに馴染むことが出来ました。
種付け画面で
相性の良いニックスやインブリードの効果を見られたりするような
遊びやすい工夫もされており、
適当なプレイスタイルの人としてはありがたかったです。

ds5.jpg

騎乗させられる騎手も多く、
種牡馬こと種馬もペルージャのオーナーが持っていたトニービンや
早くにこの世から去ってしまったナリタブライアンまで居り、
ゲームならではの面白さに満ちています。
牧場の女の子や女子アナもかわいいですし・・・。
演出は相変わらずそっけないですが、
それがダビスタの良さとも言えるので気にはなりません。

ds6.jpg

ただこのアドバンス版では
前から行く馬がかなり有利な印象があり、
スタープログラマとはいえ
スーパーファミコン版の頃のバランスは
奇跡的なものがあったのかなとは思わされました。
なので
根本・菅谷両騎手あたりが乗った人気薄の馬で
豪快な追い込みを決めるのが快感という方はご注意下さい。

ds1.jpg
(初G1。河内騎手騎乗)

※画像は(c)エンターブレイン・パリティビット


ダービースタリオンアドバンス エビコレプライス

ダービースタリオンアドバンス エビコレプライス

  • 出版社/メーカー: エンターブレイン
  • メディア: Video Game



blogram投票ボタン
(よろしかったらポチお願いします)
nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 2

コメント 6

犬塚ケン

こんばんは。

賭け事は一切ダメな人間なので、面白いんだろうなと思いつつ、
ダビスタは遊んだことがありません。
「ナツゲーノニワ」という馬の名前はちょっと気になりますが……。

今回の記事のどこに反応したかというと、ゲームボーイミクロです。
あれは良いハードですよね!
写真はFF4バージョンでしょうか。
ミクロは「もしDSがコケたら」という保険のために出した感があり、
発売後GBAソフトの供給がパッタリ途絶えて活用できなっかたのが残念です。
眠らせておくのも悲しいので、マジコンでファミコンでも動かそうかと調べたら、
最近は流通していないことを知って複雑な気分になりました(笑)。

先週出たばかりの3DSは、筐体が金属主体であるせいか、
プレイ感覚がミクロを思い出させます。
「ぷれいやん」も出てきますし、GBAはまだ生きている様です。
by 犬塚ケン (2011-03-06 01:32) 

どらお

犬塚ケンさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ドリキャスのネット接続終了を機に競馬をやめた為
自分もここ10年でやったギャンブルは
競輪と競艇を三回ずつくらいのものですけれど、
馬券投票がこのゲームで占める割合は
無くても問題ないくらいのレベルですので、
育成シミュレーションが好きならば
楽しめる可能性は結構あるのではないかと思います。
「ナツゲーノニワ」はですね、
冠名(この場合ナツゲー)を付けると他馬と見分けやすく
命名時も残り5文字でいいので
このアドバンス版の自家製馬には全て付いております。

それから仰るとおり
FF4同梱版ミクロで合っております。
格別FF贔屓でもないのですが
限定色本体が好きなこともあって
PSPとミクロが天野氏イラスト付きだったりします。
ミクロはボタンが押しやすいし
液晶が小さいぶん鮮明でバックライトは明るく
電池の持ちも良くて何より軽いのがいいですね。
当時は「リズム天国」の試遊機として置いてましたけど
ああいうゲームともピッタリだと思います。
しかし考えてみると
ちょっとばかしはみ出ますけど
「ぷれいやん」との相性も相当良さそうですね。
by どらお (2011-03-06 20:50) 

kabejima

ゲームボーイミクロは世代交代の最中に出たので
1万円以下の値段で叩き売られたり不遇なハード
だったと思います。個人的にはBit-Generations
のシリーズやリズム天国などの名作・傑作たちに
彩られたスリムでカッコいいゲーム機なのですけどね。

我が家には黒とファミコンカラーの2台あるのですが、
未開封のファミコンはともかく黒の方がどうもボタンの
調子が最初から悪く、強く押し込まないと反応しない
ので途中からGBAを遊ぶのもDSになっちゃいましたが
ミクロは液晶の映りがシャープで綺麗なので今でも
気に入っている携帯ハードの一つです。

ダビスタは実は一度も遊んだ事がないのですが
任天堂の新ハードが登場するたびに必ず移植
されてきましたよね。最近はあまり名前を聞かなく
しまったけれど。

未クリアのGBAソフトが沢山溜まっているなぁ。
スパロボOG2とかユグドラとか・・・。
by kabejima (2011-03-07 00:34) 

どらお

kabejimaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
世代交代の最中だったと考えると
世代交代後に出たAVファミコンや
スーファミジュニアなんてのを思い出しつつ
そりゃ苦戦するわな・・・と思います。
しかし
ボタンが不調の本体は残念ですね。
買い取り側のトラブル見落としがちょくちょくあるので
本体の中古はあまり買わないようにしております。
と言いつつ
先日アドバンスSPがあまりにも安かったため
買ったばかりですけど(汗)。
やっぱり充電時の接触不良とか
目に見えないトラブルがありました。
それから
ダビスタが埋もれつつあるのは
ストーリー主導で手取り足取りみたいなゲームが
あらゆるジャンルで主流なのと
関係があるのかも知れません。
そうそう
うちにも未プレイ(おい)のGBAソフトがたくさん溜まってますよ~
by どらお (2011-03-07 08:43) 

setakemura

こんにちは。
FCのダビスタの種牡馬になじんでいたので、
データが最新のものになったDS版に、
あまり馴染めなかった私です。

DSliteを子供に譲ってしまってからは、
GBAソフトを起動するために、
いちいち棚の奥からアドバンスを引っ張り出してますが
最近の携帯機に慣れた目には、
アドバンスの画面はかなり見辛いので、
ミクロやSPがちょっと羨ましいです。
by setakemura (2011-03-07 15:40) 

どらお

setakemuraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
このGBA版は
一部のベテラン騎手こそ騎乗依頼できなくなってますが、
データ全体を見渡すと
当時としてもちょっと古めなんじゃないかという感じで
わりと違和感なく遊ぶことができましたよ。

それから確かに
バックライトのない初代アドバンスは
今だと辛いでしょうね。
同じような液晶のワンダースワンクリスタルで
未だに遊んでいるのでよく分かります(汗)。
それにしても今になって振り返ると
携帯ゲーム機って
照明にもけっこう気を遣わないといけなかったんですね・・・。
by どらお (2011-03-07 17:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。